分川池(2019.05.26)

1週間ほど夜勤な生活を続けていたので、昼と夜が逆転しているというか・・・
生活リズムが変になっていて、疲れが貯まっています
けど、へら釣り行きたいしな
最近、1回行かないと次何時行けるかはっきりしない・・・
本当に困ったものです

今日は、分川池に行ってきました
厳しい池ですが、魚はいいんですよね!

今日は、のんびり釣りたいので、作った浮子のテスト3本、新しい道糸のテストと、ハリスのテスト
釣果は気にしない事にします笑

今年一番の暑さ、アイスが美味しい

今日は今年一番の暑さになりました。
釣り座で、まず最初にする事はパラソルの位置決め
これがあるのと、無いのではえらい違いですからね!!

パラソルこんな感じ^^

パラソルとへらバック新しくしたんですよね~

今日の釣り座
今日の仕掛け

まずは、今日の釣果を先に書いておきますけど
3枚!!
少し少ないですけど、腕のせいもあると思います
浮子が動き過ぎないから、何十枚も釣る釣より、静かな釣りをしたい時はお勧め?です笑

釣れる魚は、みな綺麗です

今日は両ダンゴの底釣りです
竿は13尺
想いの他浮子が動くのですが、なかなか釣れなくて、腕が足りないんでしょうね~
浮子のテストは良い感じでした
途中アイスの差し入れを頂いたりして、初夏の釣りを楽しみました

道糸とハリスのテスト

私は、仕掛けは基本的に釣り場で作ります 笑
ハリにハリスを結ぶのも、現場で行います
1本結ぶのそんなに時間かからないし、なによりハリスを結んだ状態のハリを大量に揃えとくのが面倒極まりない 笑
競技をしているわけではないので、急ぐ必要もないですしね~

現場での仕掛け作りも釣りの一部、結構楽しいです

で私、最近道糸とハリスなどをへら用を問わず色々購入しておりまして、1回の釣行で何回も何回もテストはできないので、気長にしようとは思うのですが、今回は気になっていました以下の製品を使用してみました。

東レの将鱗ストロングアイ0.8号
http://www.torayfishing.net/river/line/lin_016.html

サンヨーナイロンのGTRピンクセレクション
http://www.sanyo-nylon.co.jp/products/applaud/gtr/pink_selection/

東レの将鱗は使っている人もそこそこ見かける、定番商品?だとは思いますが、糸の見やすさを重視した製品のようです。
現場で使用してみた感想は、意外と見やすいでした。
白の道糸というのが、他メーカーでありますが、見やすさという点ではこちらの方がいいなと感じました。
それ以外の振り込んだ時の道糸の沈み具合とかは、将鱗の方が私には合っているなぁと感じました。
浮子止めゴムを少し強引に動かしても、糸が痛むような事も無かったです
ある道糸は、あきれた事がありますからね・・・
レモンイエローというか、綺麗なイエローで見た目が綺麗なので良いかもしれません笑
0.6号も購入して、使ってみたいと考えています

そして、前回朝日池でテスト済なのですが、魚が小さかったので、分川の野へらのような強烈な引きにも耐えられるのか?
サンヨーナイロンのGTRピンクをハリスとして使用してみましたw
柔らかさがどうのこうのとか、細かい事は抜きにして普通に釣れますし、何といっても、ピンクが綺麗!!これ大事笑

メーカーのHPでは「耐摩耗性は通常ナイロンの20倍の摩擦強度を発揮」と記載されていて、色々動画もみる事ができます。

あと、なんと言ってもお値段
0.4号で300m巻いてあって、Amazonで2000円切っています

残念ながら、釣り全体でみるとへら釣りはマイナーな部類です
マイナーな市場部門に投入される製品は、得てして高くなりがちです

バスとか海、鮎とか、メジャーな魚種やフィールドの道具をヘラに流用したって、全然いいと思います。

夏場は0.4号くらいをハリスにする事も多いですし、それで特に問題ないので、しばらくこのGTRピンク使ってみたいと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です